シャンクレール主催の街コンに参加してきました。気になる参加条件は「イケメンであること」です。
これは内容が気になりますね。
本当にみんなイケメンなのか?女性もかわいい人が多いのか、等々。
といいうわけで実際に参加してきました。
本記事ではその感想について述べていこうと思います。
そもそも僕が参加条件を満たしているのか??という疑問ですが、僕は人からよく「彼女いそうだねー」といわれるのでセーフなはずです・・。
街コンの雰囲気について
まず初めに正確な参加条件がこちらです。
参加条件が満たせてない場合、門前払いを喰らうそうなので気を付けましょう。
(そんなことは起きないとは思いますが・・)
雰囲気についてですが、シャンクレールの個室パーティということで、落ち着いた静かな雰囲気でした。
気になった点は一人と会話できる時間が5分くらいとかなりタイトでしたので、そこがいまいちかなーといったところ。
気になる参加者の顔についてですが、男性陣の皆さんとても顔が整っていたと思います。
はっきり言って他の街コンなんかよりも断然平均点は高かったです。
続いて、女性についてですが、平均点は若干高いかなといった印象。
他のイベントとあんまり変わらなくないか。
ただ、全然かわいくない子はいなかった。みんな平均点な子たちでした。
モデル級の美女はもちろんいません。
男性にはライバルが強いので参加はあまり勧められないですね・・。
女性にはお勧めです。
サクラについて
シャンクレール主催のイベントにはサクラはいないというのはこちらの記事でも話していますが、まー今回もいないでしょう。
モデル級な女の子がいたらサクラを疑いますが別にいなかったし、男性をサクラとして雇ってもうまみがないし。
男性のほうが参加費が高いのでね。人数調整のサクラを雇うとしたら女性です。
勧誘っぽい人間もいなかったので、とても健全なイベントでした。
そもそもシャンクレールのイベントは連絡先の交換が難しいので勧誘の人間が参加してもあまりおいしくないのかもしれません。
勧誘についてはこちらから。
戦績について
連絡先の交換が容易でないのは上に記しましたが、僕が連絡先を交換できたのはカップルに慣れた一人のみです。
その人とはイベント後に飲みに行ったきり連絡を取っていません。
これは敗北です。
ただ、この経験から大事なことを学びました。
それについては下記のリンクを参照ください。
最後に
イベントの感想をまとめると以下です。
② 女性陣は微妙(個人の主観です)
③ 連絡先の交換はしにくい
シャンクレール主催のイベント参加は以下より可能です。
婚活パーティー「シャン・クレール」Web予約で割引実施中!!
街コンに総額20万円以上つぎ込んだ、僕がおすすめする街コンです。
街コン参加の際に役に立ててください。
コメント