「社会人になって家と会社の往復しかしていない」、「東京に友達がいないから休日は家に引きこもってばっかりだ」、「寂しい」という悩みを抱えた社会人は多いのではないかと思います。
昔は僕もその一人で、毎日家と会社を往復の日々で休日は誰とも会話をしない、といった感じでいつも寂しい寂しいと悩んでいました。
本記事では一人暮らしが寂しい社会人の悩みを解消する5つの方法を紹介します。
全て僕が実際に行ってきた寂しさ解消方法なので効果はあると思います。
一人暮らしが寂しい社会人へ勧める5つの解消方法
ここから僕が実際に行ってきた一人暮らしの寂しさを解消する方法について紹介を行っていきます。
まずは自分にできそうなところから始めてみてください。
趣味を見つける
夢中になれる趣味を見つけることで寂しさを紛らわせることが可能です。
幸いなことに一人でできる趣味は世の中に溢れかえっています。
例えば、
このような趣味を見つけることで、趣味の友達をつくることもできるため、大変おすすめです。
僕は趣味でダーツを始めてみましたが、ダーツはみんなでワイワイ飲みながらプレイすることもできますし、漫画喫茶へ行けば一人で投げることも可能です。
最初は漫画喫茶で一人で投げていましたが、ダーツ婚という街コンに参加し共通の趣味を持った友達と知り合うことができました。
まず初めは興味のあることから始めてみることをお勧めします。
ペットを飼う
ペットを飼うのもおすすめです。
一点注意がありまして、多くの賃貸ではペットを飼うことが禁じられています。
そこさえクリアできていれば、とても有効な寂しさの解消方法になります。
僕の場合はデグーというネズミを買っています。サイズは手のひらサイズで、唯一人になつくといわれているネズミです。
ペットと触れ合いたいという方にはとてもお勧めの小動物です。
街コンへ参加する
街コンに参加するのも有効な手段だと思います。
街コンへ参加することで友達やあわよくば彼女と出会える可能性もあります。
仮にいい出会いがなかったとしても、街コン内では自分とは全く違った職業の人と話をすることができたり、もしくは自分と同じで上京してきて友達がいないという人にも出会えたりします。
こんな記事も書いているので興味がある方は覗いてみてください。
話すことがそもそも苦手で且つ、お忍びで参加したいという方にはこちらのイベントがおすすめです。
小旅行に行く
旅行に行くのもおすすめの方法です。一人でボケーっとしながら、温泉巡りを僕もしていました。
いつも足を運ばない場所に行くと気分が大きくなるのか積極的に人とも会話をすることができるようになります。
お土産屋さんのおばちゃんに「これ美味しいですか?」とか声をかけることができます。
誰かと少しでも会話をすることで気分が向上すると思います。
一人な自分を肯定する
一人であることを割り切るのも、寂しさ解消方法とは少しずれてしまいますが、心の持ち方としては正しいと思います。
寂しさは、自分は孤独でつまらない人間なんだという強力な劣等感を与えてきますが、その劣等感は幻で思い込みです。
そもそも一人であることは間違ったことではありません。
一人だけど人生を満喫している人は存在します。
寂しいという感情は結局感情なのでごまかすことが可能です。時間が解決してくれるし、しばらくしたら慣れるということです。
一人暮らしが寂しいと感じる瞬間
寂しさを紛らわせる5つの解消方法を紹介してきましたが、一人暮らしの社会人が寂しいと感じるタイミングはいつでしょうか?
僕の実体験をベースにいくつか紹介したいと思います。
友達がいないと休日は家に引きこもりがちです。
そんな日々が長く続くと、ふとした拍子に全然楽しくないな・・こんな生活でいいのかと考えてしまう時が来ます。
一人でいる時間が多いと余計なことを考えてしまいますよね。
「このまま一人生涯を終えるのか・・?」
「最近仕事以外で会話をしてないな・・」
「何にも楽しくない・・」
「東京家賃高い・・」
「てか仕事辞めたい・・」
何か嫌なことがあったときにそれに付随して寂しいと感じる瞬間が表れます。
例えば仕事で失敗した時、家に帰って一人で落ち込んでいると誰にも相談できない、上司の愚痴を思いっきり言いたい(悪いのは自分だけど・・)。
そんな時に頼りになるのは友達ですが、相談できる友達が近くにいない。
そのことに気づいたときに寂しさ、自分は今孤独なんだという感情がこみ上げてきました。
寂しさ解消方法のまとめ
二つの寂しさを感じるタイミングを見ると、どちらもつまらない想像をした時だなと読み取れたと思います。
寂しさを感じないためには、寂しいと感じる想像をしないことが一番の対処方法だと僕は思います。
結局寂しさを解消できるのは自分次第です。
趣味を始めるのもペットを飼うのも、街コンに参加するのも、旅行に行くのも全て自分から行動を起こさなければなりません。
夢中で行動することで、寂しいと感じる想像をする暇をなくしましょう。
最後に
以上が僕のおすすめする一人暮らしを始めた社会人の寂しさ解決方法です。
まとめると、
② そんな想像をしないように何かに夢中な時間をつくろう
皆さんの力に少しでもなれたら幸いです。一人暮らしをできるだけ楽しみましょう。
コメント